保育
子どもたちが大好き!
そんな温かい思いがいっぱい
そんな温かい思いがいっぱい
子どもたちは遊びの中で新しい発見がいっぱい。
私たちは遊びを通じて、子どもの可能性を引き出し、思考力の
芽生える大切な幼少期に、多様な可能性を秘めた子どもたちの
心を育て、学ぶ力、生きる力を育みます。
保育の理念・方針
保育理念
思考力の芽生える大切な幼少期に、
多様な可能性を秘めた子どもたちの心を育て、
学ぶ力、生きる力を育みます。
保育に込める思い
-
一人ひとりみんな異なる個性を認め、その思いを汲み取り、それを共有することから保育は始まります。
-
子育てをサポートしながら子どもたちの成長を通じて、「親子の絆」を育みます。
保育方針
子どもたちの大好きな遊びと、大切な食を通じて、健やかで伸び伸びした心と身体を育てます。

生涯にわたる人間形成の
基礎づくり
-
-
子どもたちの発達年齢に応じて
必要な保育を
教育と養護を一体で行います
乳幼児期に育てたい3つの柱

-
自ら考え、気付いた上で行動の取れる力
自分で気付く保育を心掛け「良い」こと「悪い」ことに自ら考え、気付いて行動の取れる力を育てます。
-
乳幼児期に大きく育つ基礎能力
社会を生きる上で、「認知能力」と共に「非認知能力」を育てることはとても重要なことです。特に「社会情動的スキル」の基礎が大きく育つのは乳幼児期です。とりわけ0~2歳代だと言われています。
一緒に子育て応援団宣言
子どもの成長を支える食事
-
発達段階に即した離乳食
管理栄養士指導のもと、一人一人の発達と育ちに応じた離乳食をご提供しています。
-
アレルギーの代替食
一人一人のアレルギーの状態に合わせ、個別の代替食をご提供しています。
-
地産地消の食材を使った給食
管理栄養士自ら農家へ趣き、旬の農作物を仕入れ、日々の給食やクッキングに使用しています。
-
体調や病後に合わせた給食
病後など食事に配慮が必要な場合は、特別食をご用意します。
~ 食育活動 ~ 「心を育て、学びを深める経験」
-
クッキング
食のサイクル(育てる、作る、食べる、返す)生きる力を育みます。
-
生産者さんと直接的な交流
保育士自ら生産者に学ぶ、食のありがたみ
施設のご案内
キッズ陽だまり園
-
-
園からのおたより
パルkids陽だまり園
エンジェルkids陽だまり園
-
-
園からのおたより