7月15日、6時10分 管理栄養士の清田さん、そして保育士3名、園長で市内のアスパラ生産者さんを訪ねました。
以前からお世話になっている、生産者さんにお願いをし今日は収穫体験です。
アスパラ畑はまるで森のよう・・。🌲
アスパラ君&アスパラちゃん登場❣
アスパラの収穫の仕方を教えて頂き、さあ挑戦です(^^)/
30センチの棒をあてて、大きく育ったアスパラをハサミでカット❢✂
「やったー!」大きいのがとれました。😁
カットするとき、サックッ❢って音がしました♪
そして収穫をしていく中で、中腰でする作業の大変さがとてもよくわかりました。
アスパラの花❀❀
黄色い可憐な花が咲いていました。花が咲くのは雄♂のアスパラだそうです。
さあ❣これからキッズ陽だまり園に届けます。「やったー!」🚙
この後、丁寧に仕分けや土を落とす作業がされました。
農家さんに愛情いっぱいに育てられたアスパラ・・。
このアスパラは17日の給食の”彩りサラダ”として出されました。🥗
そして、17日の給食前、収穫の様子を撮影した動画、「あすぱらばたけへいってみよう!」を
そら組、にじ組、つばさ組が鑑賞しました。
「おっきい~!」
「音がするね♪」
「すごい・・いっぱいなってる。」
「早く食べたいね❣」
真剣に収穫の様子に見入っていました。
大変なお仕事・・子どもたちなりに感じてくれたようです。
「今日の給食に出るよ~❢」(^^)/
「やったー❢」(^^♪
そして、給食の時間がやってきました。
”彩りサラダ~アスパラ入り~”
「いただきまーす!」
どんどんお口に入っていきます。
「おいしい!」
大きいお口!
「パクッ!」
今日のアスパラはまた格別だね💓
これからも、子ども達の健やかな成長を願い、
様々な食育への取り組みを行いながら、食事の大切さを伝えていきたいと思います。