楽しみにしていたトウモロコシの収穫!みんなの身長も追い越し、ぐんぐん伸び、実も大きくなりました🌽
カラスに食べられて以降、ひもを貼って対策をしてきたことで、その後は食べられずに収穫する日を迎えました😊
実をもって、下に折るよ!一気にグッと🌽
取れた取れた!!!!ひげが茶色に色づいていて、とてもおいしそう(*^▽^*)
顔より大きいトウモロコシ🌽とれたよ!
「とっても重い❢」
トウモロコシよりポップコーンの丈がぐんぐん伸び、保育士の身長をはるかにに超えましたΣ(・□・;)
みんなでハイチーズ📸
こんなにトウモロコシが取れました!豊作豊作(#^.^#)
キッズ陽だまり園の駅前畑でこんなに素晴らしいトウモロコシが出来ました(#^^#)
次は実食編です。
これから焼きトウモロコシを作るよ!まずは皮をむこう😁
「むいてもむいても、まだ出てこないなぁ🤔」
虫🐛が顔を出すんじゃないかと・・ちょっとドキドキ・・
自分で取ったトウモロコシ🌽 実が顔を出すのをワクワクしながら、むいています(*´ω`*)
「でてきたでてきた!」と大興奮の子どもたち!
実入りもしっかりしていて美味しそうです😁
次は洗うよ!きれいにきれいに💧
「うわぁぁぁぁぁぁぁツブツブがすごいいっぱいある!!!!」
丁寧に洗っています😁その表情はとても真剣!
「トウモロコシのヒゲも洗おう!」と一つひとつを大切に、丁寧に進めています😁
トウモロコシを切ってみました🔪
ヤングコーンと違って、芯が固くなっていますΣ(・□・;)
切ったところの匂いを嗅いでみると・・・・「ヤングコーンの匂いがする!!!!」
さぁ!焼いていくよ!
「焦げたところが美味しそう!」
香ばしい香りが保育室に広がりました(#^^#)
出来上がりを食べてみました!アツアツです(#^.^#)
「おいしい~!」という声が保育室に響き渡りました。😁
給食でも、茹でたトウモロコシが出て、「トウモロコシパーティーだぁ😁」と大喜び(^^♪
豪快にかぶりついています(^^)/
「今まで食べたトウモロコシで一番美味しい!」(*^▽^*)
みんなで一生懸命育ててきたから、よりおいしく感じたのですね!
育てるって大変だけれど、その分嬉しいこともたくさんあるね!と大切なことを学んだつばさ組でした😁
ごちそうさまでした❣