今日は、保育園で節分集会がありました。
2月3日(土)が節分
2月4日(日)が立春です。
おひさま、ひかり組!
先生のお話を真剣に聞いています
みんなで「おにはそと~」
がんばれ、がんばれ!!
やったー!
鬼を倒したぞ!!
今度はお福様が来てくれたよ!
お福様は春を連れてきてくれるんだ♪
最後は、「豆まき」の歌をうたいました。
これは、ヒイラギイワシ
鬼は、ヒイラギのチクチクとイワシの匂いが苦手なんだ!
ほし、そら、にじ、つばさ組の作品紹介
豆入れもそれぞれ、オリジナルの個性的なものが出来ました
○×クイズ!
みんな真剣に考えています
太鼓の音が聞こえると……
鬼が来た!!
「おにはそと!ふくはうち!」
鬼さん、あっちいってー!!
ここは、鬼は入れないんだよ!!
豆を投げて、鬼は外!!
鬼が逃げていくと、お福様が来てくれた!
お福様、きれいだねぇ~
春と一緒においしいおやつも持ってきてくれました。
みんなそれぞれの心の中の鬼も退治でき、楽しい節分集会でした!