今日は節分です。
昔のカレンダーでは、今日2月3日が大晦日でした。
明日2月4日は立春。
一年の最初、「迎春」「新春」などと書きますが、昔は一年で一番大事なのが、“春”だったそうです。
「これから始まる、新しい一年(春)が、不幸や災いが無い一年になりますように!」
かわいい鬼っ子の登場!!
かわいいから、豆は投げないでね♡
角、こわいよ~
素敵に変身☆
パチパチ、拍手~
ひかり組さんは、
髪の毛を絵の具とクレヨンで描いて、お顔もぺたっ!
いろいろなお顔でかわいいでしょ?
ほし組さんさんは、
花紙の髪の毛がおしゃれでしょ?
お顔も上手に描けたんだ!!
なんだか、みんなに似てるね♡
作品紹介♡
おひさま組さんは、足型の角とポンポンをしたかわいい帽子♡
「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」などなど……
どんな鬼を退治するのかな?
みんなで、「鬼のパンツ」を踊ったよ♡
「履こう 履こう 鬼のパンツ~♪」
みんなの大好きなフレーズよ♡
今度は、豆まき!!
一説には、「鬼=魔」
「魔(ま)を滅(め)っする」という言葉から、
その年が無病息災で過ごせるようにと、豆を撒くようになりました。
後ろから、それー!!
鬼にあたった!!
心の中の鬼も一緒にさよならするよ!!
「鬼は外~、福は内~」
あっ、巨大鬼を発見!!
先陣隊が豆を投げるよ!!
後発隊が到着!!
ぼくたちも助太刀するよ
こっちは、巨大赤鬼だ!!
みんな、がんばれー!!
ぼくたちは、お部屋で豆まき!!
頑張って投げるよ♡
わたし、鬼さんに変身よ♡
ぼくたち、鬼っ子に変身したから、怖くないよ!!
福は内~
……ボールのお豆投げたのに、鬼が倒れない……
わたしが、倒してあげるわ!!
それー!!
お部屋の宙にもかわいい鬼さんがいるよ!!
わたしは優しく鬼は~外♡
たくさん、投げたんだ!!
次のボールのお豆も準備万端
どの鬼に投げようかな?
黄色鬼よ♡
みんなたくさん、鬼は外したから、これで一年元気に過ごせるね!!