先週、キッズの職員2名、そして管理栄養士の淸田さんが以前訪問させていただいた、
生産者さんを再び、訪問しました。
キッズニュース 6月18日”明日は食育集会”でもご紹介した生産者さんです。
大きくなったそら豆を実際に収穫体験し、生産者さんからお話を
お聴きしてきました。
大きく育ったそら豆は、指よりずっと長いです。
中を開けると、みずみずしいそら豆がぎっしり!
訪問の様子は、子どもたちに映像で紹介しました。
映像を通じて、大切に育てられているたくさんの野菜を知り、今よりもっと野菜を好きになって欲しいという、
生産者さん、そして私たちの思いを伝えるためでした。
そして、朝採りのとれたてのそら豆が、キッズ陽だまり園に届きました!🚚
箱からとりだされた、袋いっぱいのそら豆に・・
「おー❢」「すごーい❢」と大歓声😁
「大きいね❢」
みんなで、皮の感触を確かめます。👇
。
「さらさら♪」
「ぷにぷに(*‘∀‘)」
「ぷかぷかしてる・・。」
中を割ってみると‥白いお布団に包まれたそら豆が❢
「かわいいー❢」「おいしそう♡」「早く食べたーい☺」
そして給食の時間、そら豆は皮ごと焼いてもらい、子どもたちの前に登場しました。
自分で剥けるよ。
「こうかな?」
「もうちょっと‥❢」
白かった部分は、透明に変身❢
スプーンでこそげ取って、味わってみます。
「ちょっと苦いけど美味しいね。」
「あまいよ・・。」
「ん~・・。」
「なんか、ぷにゅぷにゅ・・してる!」
「おいしかった💚」
たくさんの笑顔につつまれた、給食の時間でした。
子ども達は、そら豆を通して、たくさんの発見、体験、楽しさを味わうことができました。
これからもキッズ陽だまり園では、様々な食の体験を大切に、子どもたちの生きる力を育みたいと考えます。